メニューを飛ばして、本文へ移動します。

ここから本文です。

国文学科

TOP >  地域?社会連携?生涯学習等  > 生涯学習等  > 出前講座  > 国文学科

ページID:000183

講座一覧

講座名 教員名
群馬のことばと生活.pdf(PDFファイル:119.9 KB) 新井小枝子 教授
絹のことば.pdf(PDFファイル:126.7 KB)
方言の地図を読む.pdf(PDFファイル:126.8 KB)
キツネとタヌキ.pdf(PDFファイル:126.1 KB)
『新古今和歌集』を読む.pdf(PDFファイル:133.7 KB) 板野みずえ 准教授
京極派の和歌を読む.pdf(PDFファイル:125.3 KB)
知られざる群馬の作家たち.pdf(PDFファイル:126.4 KB) 市川祥子 教授
物語の中の晴明.pdf(PDFファイル:126.5 KB)
泉鏡花の「天守物語」.pdf(PDFファイル:135.0 KB)
泉鏡花の「夜叉ヶ池」.pdf(PDFファイル:137.6 KB)
樋口一葉の「にごりえ」.pdf(PDFファイル:140.4 KB)
佐羽淡斎―桐生の漢詩―.pdf(PDFファイル:477.1 KB) 井上一之 教授
中島敦「山月記」と「人虎伝」.pdf(PDFファイル:119.0 KB)
桃源郷はどこにあるのか?――「桃花源記」を読む.pdf(PDFファイル:486.9 KB)
日本語教育におけるコースデザイン.pdf(PDFファイル:125.6 KB) 國澤里美 准教授
近代文学としての批評.pdf(PDFファイル:476.0 KB) 権田和士 教授
近代文学と宗教.pdf(PDFファイル:476.0 KB)
現代文学の表現.pdf(PDFファイル:498.1 KB)
『源氏物語』の女君たち.pdf 佐藤洋美 講師
『紫式部日記』からみる紫式部.pdf
山部赤人について.pdf(PDFファイル:121.0 KB) 鈴木崇大 准教授
いろんな日本語を探しに行こう!.pdf(PDFファイル:177.8 KB) 富岡宏太 准教授
しくみで覚える古典文法―文法が苦手なみなさんへ―.pdf(PDFファイル:123.1 KB)
ずっとあなたが好きだった ―多義文クイズと解釈の問題―.pdf(PDFファイル:177.8 KB)
古典語で話してみよう.pdf(PDFファイル:177.7 KB)
昔の日本人はどう発音したか ―あどぅまでぃの―.pdf(PDFファイル:177.7 KB)
他教科?科目とのかかわりの中で見る古典語.pdf(PDFファイル:177.7 KB)
探検!古典単語の世界.pdf(PDFファイル:177.7 KB)
日本語研究者、古典文学の解釈を考える.pdf(PDFファイル:177.7 KB)
彼に出逢えたのは偶然か―日本語の歴史と考え方のくせ―.pdf(PDFファイル:177.7 KB)
「ありがとう」という言葉がなかったら ―ことばをくらべて考える―.pdf(PDFファイル:177.8 KB)
『おらが春』を読む.pdf(PDFファイル:113.3 KB) 二村博 准教授
「環状島モデル」に基づく対面式聴き取り調査の理解.pdf(PDFファイル:468.6 KB) 宮内洋 教授